自分宛てに届いたメンションチャットをトリガーとしたTeams通知の設定が可能です。
また管理者は、様々なトリガーによるTeams通知の設定が可能です。
事前準備
- Microsoft Teamsの管理者権限が必要です。
- 通知先とするMicrosoft Teamsのチームまたチャネルを用意してください。
Teamsの設定
1. Teamsを開く
2. 検索窓で「Incoming Webhook」を検索し、該当のアプリをクリック
3. 「チームに追加」をクリック
4. 通知先のチームまたチャネル名を選択し、「コネクタを設定」をクリック
5. 任意の名前を入力し「作成」をクリック
6. 表示されたURLをコピーし、「完了」をクリック
7. ovice側の設定を実施
以下いずれかのステップに進んでください。
メンションチャットの通知を設定 (全ユーザーが設定可能)
様々なトリガーでの通知を設定 (管理者のみ設定可能)
oviceの設定(メンションチャットの通知を設定)
8. oviceを開き、個人設定から「外部サービス連携」へ移動
9. フックURLに、Teamsの設定ステップ6の内容をペースト
10. ポストデータに以下の文字列をコピー&ペーストし、「保存」をクリック
{"text":"{{name}}さん「{{message}}」"}
oviceの設定(様々なトリガーでの通知を設定)
8. 画面左上の三本マークをクリックし、メインメニューの「スペース」タブを選択
※組織オーナーではない場合、タブ選択は不要です。
9. 「スペース設定」→「外部サービス連携」をクリック
10. 「Webフック設定」の+ボタンをクリック
11. トリガーを選択
以下を参考にし、通知させるトリガーを選択してください。
設定可能なトリガー
12. WebフックURLに、Teamsの設定ステップ6の内容をペースト
13. Webフックポストデータのサンプルを参考にポストデータを入力し、「保存」をクリック
Tips
- ポストデータは、textに対する値を自由に変更可能です。以下を参照してください。
Webフックポストデータ - この設定では、ovice側のヘッダーデータは入力不要です。