オブジェクトウィンドウのデザイン改善
- カメラ、Zoom、カスタムオブジェクトにも新しいオブジェクトウィンドウデザインを適用し、すべてのオブジェクトが新デザインに統一されました。
- 新オブジェクトウィンドウデザインにおいて、タイトルバーをホバーしたときのみハンドカーソルに切り替わるように改善したことでドラッグ操作の直感性が向上しました。
ソケットのデザイン改善
ユーザーを検知中に位置情報表示ソケット、また利用中の座席予約ソケットにおいて、ソケットの種類を視認しやすいようデザインを改善しました。
▼位置情報表示ソケット | ▼座席予約ソケット |
チャットの通知機能改善
各チャットタブ(すべて、パブリック、メンション)にも未読バッジが表示されるようになりました。
会議室機能の改善
- 会議室のホストであることが、ギャラリー表示順に影響しないよう改善しました。
- 一部のツールチップの表示に関する問題を解決しました。
Microsoft Teamsステータス連携機能の改善
Microsoft Teamsの「通話中、外出中」ステータスがoviceにリアルタイムで反映されるようになりました。このステータスが適用されている間、oviceでは以下のアイコンが表示されます。
Microsoft Teamsステータス連携
ユーザー検索機能の改善
検索対象に、位置情報表示ソケットが検知するスペースも追加しました。また、検索結果のリンクからユーザーがいるスペースへワンクリックでアクセスできるようになりました。
ユーザー検索
パーミッションユニットの仕様変更
パーミッションユニット名は、最大60文字まで設定可能となりました。
パーミッションユニット
無料トライアル申込ステップの改善
無料トライアルのお申し込みプロセスを最適化したことで、より少ないステップでお申し込みが完了します。
無料トライアル
その他UI・メッセージの改善
- スペース通知設定において、ブックマークユーザーがスペースへアクセスした際の通知有無に関する設定項目名を「ブックマークユーザーのアクセス」へ変更しました。
- Zoomオブジェクトを長期間使用せず連携期限が終了すると、Zoomオブジェクトを起動時に再連携を促す通知メッセージが表示されるよう改善しました。
- スペースヘッダーとコントロールツールバーにより直感的なレスポンシブデザインを採用しました。
- モバイル端末でオブジェクトに接続した際の体験を向上しました。
▼タイトルバーのドラッグができるようになりました。 | ▼全画面表示した際に、タップでメニューを再表示できるようになりました。 |