ovice Goとは

基本機能

スペース上の移動、チャット、ルームおよびオブジェクトなどoviceの基本機能をデスクトップアプリ版と同じようにご利用いただけます。

 

デスクトップアプリ版との主な違い

ovice Goには、デスクトップアプリ版と以下のような違いがあります。

  • モバイルプッシュ通知設定
    呼びかけ、メンションチャット、肩ポンのプッシュ通知を受け取れます。

  • カメラ機能
    モバイル端末の前面および背面カメラに対応しており、通話をしながら切り替え可能です。
    ※iOSではライブアバター、カメラエフェクト、バーチャル背景、バーチャルアバターを利用できません。

  • 管理者画面
    すべての管理画面(組織やスペース設定、契約プランと決済など)にアクセスできません。

  • 画面共有機能
    自分自身が画面を共有することはできません。他者の画面共有を視聴することは可能です。

  • 一部のオーディオ機能
    • オーディオ全般
      マイクおよびスピーカー設定は端末のシステム設定に準じます。oviceのオーディオ設定で入出力デバイスを切り替えることはできません。
    • マイク機能
      通常のノイズキャンセリング機能を利用可能です。「高性能のノイズキャンセル」、「周辺の音声もキャンセル」、「音量の自動調整」およびマイクのテスト機能は利用できません。
    • スピーカー機能
      「ミュート中は別のスピーカーを使用する」機能は利用できません。

  • 文字起こし機能
    オブジェクトの起動および他者の発言の確認は可能ですが、ovice Goユーザー自身の音声は文字起こしされません。

 

その他

  • スマートフォン端末とタブレット端末に大きな機能差はありませんが、画面サイズの大きなタブレットでは、デスクトップアプリ版と同様のレスポンシブデザインが適用され、より多くのメニューが表示される違いがあります。
  • スペース上で外部リンクをタップすると、端末の既定ブラウザアプリで開きます。
  • 複数のスペースに同時にアクセスすることはできません。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事