マイク機能の改善
オーディオ設定画面に、マイクのON/OFF切り替え操作のショートカットキーを無効化する設定を追加しました。
オーディオ設定
ホームロケーションおよび自席ロケーションの設定方法の変更
従来のスペースURLによる設定方式から、スペースドメイン、X座標、Y座標を指定する方式へと変更しました。引き続き「現在地」ボタンによる設定も可能です。
ホームと自席設定
呼びかけ機能の改善
呼びかけを受けたユーザーが、「応答」や「拒否」を選択せずに呼びかけ主と同じ会議室またはオブジェクトに接続した場合、通知音が自動で停止するようになりました。
呼びかけ
クイックオブジェクト機能の改善
クイックオブジェクトを右クリックで起動する際のメニューデザインを変更しました。
クイックオブジェクトの利用
スペースオブジェクト機能の改善
マイクオブジェクト、Webテレポートオブジェクト、窓ソケットのインフォメーションアイコン内にオブジェクトの説明を追加しました。
画面共有における解像度設定の提供終了
画面共有オブジェクトにおける解像度設定の提供を終了しました。これに伴い、画面共有の解像度は、共有元の環境に許容される最大解像度が適用されます。
画面共有オブジェクト
その他のUI改善
-
会議室内のギャラリーに表示されるカメラ映像のページ送りが、よりスムーズに行えるようになりました。
- コントロールツールバーが完全にスペース外に出る位置まで、下方向にスクロールできるようになりました。(一部の環境においては、ツールバーがスペースにやや重なる場合がありますが、現在調整中です)
- チャット画面にて、ファイルアップロード中はチャットの送信ボタンが非活性化されるようになりました。
- スペース設定内「権限と許可」設定を含む、組織管理画面およびスペース設定画面のデザインとレイアウトを一部見直しました。
日本語表記の修正
- YouTubeオブジェクトのURL保存ボタンの日本語表記を「保存」へ変更しました。
- 個人設定内「Teamsステータス連携」設定に記載される説明文を一部改善しました。