通知設定

ウェブブラウザでoviceを利用する場合は、ウェブブラウザから通知を受け取る事が可能です。通知が来ない場合は、以下をご確認ください。

 

通知の種類

oviceから届く通知には、以下の種類があります。また通知を受け取るには、oviceを開いているタブが非アクティブな状態である必要があります。

  • @メンションのチャット
  • 呼びかけ
  • 肩ポン
  • マイクをオンにしたユーザーが、自分の声の届く範囲に入る(会話アプローチ)
    ※この場合は、以下の条件にも該当する必要があります。
    • 1分間自分のアバターを動かしていない
    • 1分間ウェブブラウザの通知を受け取っていない
  • インターホン
    ※この場合は、以下の条件にも該当する必要があります。
    • インターホンを受け取ることのできるユーザー権限である
  •  

確認する項目

1. ウェブブラウザの設定

アドレスバー左の鍵アイコンをクリックし、通知の項目が「許可」となっていることを確認してください。

Screenshot_2023-04-14_at_8.35.48_AM.png

2. OSの設定(通知)

以下を参照し、利用中のウェブブラウザの通知を許可してください。

Microsoftサポートページ
Appleサポートページ

3. OSの設定(集中モード)

集中モードを設定しているために通知が来ない可能性があります。設定している場合は、集中モードをオフにしてください。

Microsoftサポートページ
Appleサポートページ

4. 通知画面の選択

複数モニターを利用している場合は、通知を表示するモニターを正しく選択していることを確認してください。

 

Tips

  • ポップアップの表示時間を変更したい場合は、OSの設定で変更することが可能です。各OSのサポートページをご確認ください。

 

解決しない場合

以下の情報を添えて、弊社テクニカルサポートまでご連絡ください。

  • OSの種類とバージョン
  • ウェブブラウザアプリの種類とバージョン
  • 発生している事象

お問い合わせフォーム
※カテゴリーは「不具合・トラブル」を選択してください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

もっと見る