スペースオブジェクトを設置します。設置できるユーザーの権限は、管理者設定により異なります。
スペースのカスタマイズ権限
スペースオブジェクトとは
オブジェクトは、スペースで利用できる様々な機能を持つパーツを指します。その中でスペースオブジェクトは、管理者によりスペースに設置される常設のパーツです。
設置方法
1. 画面左上の三本マークをクリックし、メインメニューの「スペース」タブを選択
※組織オーナーではない場合、タブ選択は不要です。
2. スペースをカスタマイズ→スペースオブジェクトとルーム→「スペースオブジェクト/ルームを追加」をクリック
3. 設置したいスペースオブジェクトの種類をクリック
4. 編集画面上でオブジェクトをドラックし、位置を決定
5. 「オブジェクト名」を入力
6. 「スペースオブジェクトに接続可能な権限」をプルダウンより選択(画像スペースオブジェクトは設定不要です)
管理者 | 管理者のみが、スペースで接続、編集が可能 |
メンバー以上 | 管理者・メンバーが、スペース上で接続、編集が可能 |
来訪者以上 | 管理者・メンバー・来訪者が、スペースで接続、編集が可能 |
スペースでオブジェクトに線で接続したり、オブジェクトを編集することができるユーザー権限を選択します。
7. 【任意】「説明文」を入力(窓ソケット、画像スペースオブジェクトは設定不要です)
この内容は、スペース上から確認可能です。説明文を追加しない場合、各オブジェクトに応じたデフォルト文章が表示されます。
スペースオブジェクトの利用
8. その他の項目を設定
以下を参照してください。
ミーティングオブジェクト
YouTubeオブジェクト
iframeオブジェクト
掲示板オブジェクト
画像スペースオブジェクト
LiveStreamオブジェクト
窓ソケットオブジェクト
9. 「保存」をクリック
Tips
-
グリッドとスペースオブジェクトの表示については、以下を参照してください。
カスタマイズ画面での共通設定 -
YouTubeオブジェクトを設置する場合、上記ステップ2にて「外部サービスの埋め込み」を選択し、埋め込むサービスにて「YouTube」を選択します。