メンションチャットへの「いいね」機能追加
パブリックチャットと同様に、受け取ったメンションチャットに対しても「いいね」できるようになりました。
チャットへの「いいね」
アバター絵文字機能の改善
スペース上で自分のアバター絵文字を設定、更新、削除できるようになりました。操作方法は以下をご確認ください。
アバター絵文字
肩ポンの機能改善
スペース上で遠くの位置からもダブルクリックで簡単に肩ポンできるようになりました。
肩ポン
画像オブジェクトの改善
画像のポップアップやリンクなどのアクションが追加されている画像オブジェクトにカーソルを当てると、ツールチップが表示されるようになりました。
画像オブジェクト
オブジェクト退出方法の追加
オブジェクトから退出する方法として、新たに以下の操作方法が追加されました。
- オブジェクト上に表示される「退出する」ボタンをクリック
- 作業中ステータスへの切り替え
- ESCキーの押下(後述)
スペースオブジェクトの利用
クイックオブジェクトの利用
ショートカットキーの追加
ESCキーを押下することで、ルームから退室またはオブジェクトから退出できるようになりました。
ショートカットキー一覧
エラーメッセージの追加
- 同時に複数の画面で同一スペースを開いた場合、一番最後にアクセスした画面を除きセッションの切断をお知らせするメッセージが表示されるようになりました。
セッションが切断されたと表示される
- MacOSにおいて、画面共有できない原因がOS設定による場合にメッセージが表示されるようになりました。本メッセージが表示された場合は、OSの画面収録とシステムオーディオ録音設定を確認してください。
Appleサポートページ
初回アクセス時のデバイス許可設定の改善
ブラウザ版へ初回アクセスする際に必要なカメラとマイクの許可を、一つのポップアップ画面で同時に行えるようになりました。
オンボーディング機能の改善
新規アカウントのユーザーに向けたチュートリアルアバターとのオンボーディングを中断すると、初心者マークの絵文字がアバターにセットされるようになりました。オンボーディングを完了すると絵文字は削除されますが、手動で絵文字を変更・削除することも可能です。
チュートリアルアバター
ポップアップ通知の改善
ポップアップ通知をクリックした際、通知センターを開くと同時にポップアップ通知自体は非表示化されるようになりました。
表記やデザインの改善
- スペースユーザーリストのUIを微調整しました。これにより、一部スペースでブックマークタブからオフラインタブまでの表示の一部が隠れてしまう問題が改善されました。
- メンションチャットのメンション先に表示されるツールチップの説明を微修正しました。またメンション先がグループではなく特定ユーザーの場合にはツールチップを表示しないよう変更しました。
- オブジェクトの範囲内で、スペース上をワンクリックしアバターの向きを変更するとオブジェクトへの「接続」ボタンが再表示されるようになりました。
- ノイズキャンセリング機能の無効化を知らせる通知の表示時間を変更しました。この変更により、スペース上の任意の位置をクリックするまで通知内容を確認できるようになりました。
ノイズキャンセリング(β版) - 組織の管理画面により快適なレスポンシブデザインを適用しました。
ユーザー招待機能の仕様変更(無料トライアル/Freeプラン)
- 無料トライアルお申込み時にもユーザーを招待できるようになりました。
- 無料トライアル期間中およびFreeプランのスペースでは、メンバー権限のユーザーも一部のユーザー招待機能を利用できるようになりました。
ユーザーの招待