スペースに設置されている常設のオブジェクトを利用します。
オブジェクトの情報
1. スペースオブジェクトへカーソルを当てる
2. 表示されるインフォメーションマークをクリック
オブジェクトの情報を確認することができます。(窓ソケット、画像除く)
①種類
②名前
③説明文
④接続可能な権限
接続可能な権限
スペースオブジェクトを設置する際に、管理者は以下の中から接続可能な権限を設定しています。接続可能なユーザーのみが、オブジェクトに接続したり、内容を編集することができます。
- 管理者
- メンバー以上
- 来訪者以上
ミーティング/YouTube/iframe/Livestream
全てのユーザーは音声や映像の届く範囲に移動し、音声や映像、コンテンツを視聴できます。接続可能なユーザーは、オブジェクトをクリックし接続することで、オブジェクトの編集ができます。
ミーティングオブジェクトで発話する場合は、接続する必要があります。
ウィンドウサイズの変更
拡大ボタンで全画面表示されます。その他サイズは自由に変更、移動することができます。
範囲の変更
音声や映像の届く範囲を変更します。
管理者/メンバー | 0.5倍〜64倍 |
来訪者 | 変更不可 |
接続を切る
スペースオブジェクトを離れる場合、オブジェクトの範囲外へ移動するか、Leaveボタンをクリックします。全員がオブジェクトから離れても、スペースオブジェクトは消滅することはありません。
その他
スペースオブジェクトに接続しながら、同時に他のクイックオブジェクトを起動し、全員で共有することが可能です。
掲示板の場合
音声や映像の届く範囲を問わず、スペースから内容を確認できます。またクリックすることでコンテンツを編集することができます。(接続可能な権限による)
画像の場合
音声や映像の届く範囲を問わず、スペースから内容を確認できます。また画像にアニメーションやリンクが設定されている場合、クリックすることでコンテンツを閲覧することができます。
窓ソケットの場合
配信モードの設定により、音声や映像の届く範囲の外から映像を観ることも可能です。また範囲内に移動しクリックすることで、双方向にコミュニケーションをとることが可能です。