会議室の利用

会議室は、スペースに音声の届かない個室環境で会話を行うことができるため、機密情報、プライベートな情報を扱う会議に最適です。利用中の会議室には鍵をかけたり、事前予約を行うことも可能です。

 

会議室内で利用可能な機能

コミュニケーションツール
その他ツール

 

入退室方法

ルームの利用をご確認ください。

 

プライバシーの管理

ロックとブラインドの利用方法に関しては、会議室のプライバシー管理をご確認ください。

 

クイックオブジェクトの利用

会議参加者がクイックオブジェクトを起動すると、画面中央のフィールドにウィンドウが表示され全員が閲覧できます。

スクリーンショット 2025-01-06 午前8.43.20.png

利用可能なクイックオブジェクト
  • 画面共有
  • YouTube
  • メモ
  • iFrame
  • 文字起こし

利用可能なクイックオブジェクト設定でユーザー権限ごとに制限されているオブジェクトは利用できません。

同時に起動可能なオブジェクト数
  • 1ユーザー当たり:6個
  • 1会議室当たり:10個
オブジェクトの表示

オブジェクト開始時は中央フィールド全体に表示されるため、必要に応じ右上の「Maximize.jpg」ボタンで縮小し、サイズを変更したりフィールド内を移動させてください。移動やサイズ変更は自分自身の画面上のみに反映され、他ユーザーの表示には影響しません。

ezgif-3-f6c59fcca5.gif

以下の方法で段階的に中央フィールド部分が拡張され、より大きくオブジェクトを表示できます。
1. ギャラリーを非表示にする
2. コントロールツールバーの常時表示をオフにする

▼上記2項目を設定した場合
スクリーンショット 2024-10-07 午前11.07.48.png
スペースヘッダーを常時表示をオフにすると更に中央フィールドを拡張できますが、オブジェクトウィンドウやギャラリーの一部のボタンが隠れてしまうため推奨しておりません。

オブジェクトの終了 ウィンドウ右上の「✕」をクリックします。自分自身のオブジェクトのみ終了できます。(ホストであっても、他ユーザーのオブジェクトを終了することはできません)



ギャラリー表示(参加者のカメラ映像表示)

ギャラリー表示エリアには、参加者のカメラ映像やアバターが表示されます。

スクリーンショット 2025-01-06 午前8.43.46.png

幅の調整

ギャラリーの端をドラッグすると幅を変更できます。ギャラリーの幅やパソコンのモニターサイズ応じてカメラは2段や3段で表示できます。各カメラの大きさはデフォルトサイズ、または小さいサイズの2段階で切り替わります。

adjust-width.gif

表示切替

画面左上の「Hide Video Tray.png」をクリックし、ギャラリー表示有無を切り替えられます。
※オフにしている間に参加者がカメラをオンにしても、ギャラリーが自動的にオンに切り替わることはありません。

最大カメラ数の切替

画面左上の「Video Tray Button.png」>「表示する画面の最大数」のスライダーで、カメラの表示数を10〜49の間で設定できます。最大表示数を増やすと、ギャラリーの端をドラッグして幅を広げることで、さらに多くのカメラを表示可能です。
※表示可能なカメラ数は、モニターサイズによって異なるため、本項目で最大値へ設定しても全てのカメラが表示されない場合があります。

位置の切替

画面左上の「Video Tray Button.png」より、ギャラリー表示位置を切り替えられます。

横表示

上部にギャラリーが表示されます。

スクリーンショット 2024-11-15 午後0.47.01.png

縦表示

右側にギャラリーが表示されます。

スクリーンショット 2024-11-15 午後0.36.53.png

表示を拡大/縮小

ギャラリーでユーザーを選択すると、対象ユーザーの画面が中央のフィールドに移動されフィールド上で拡大表示できます。
スクリーンショット 2024-08-05 午後0.09.33.png

中央のフィールドでユーザーを選択すると、ギャラリー表示に戻ります。
これらの切り替え操作は自分自身の画面上のみに反映され、他ユーザーの表示には影響しません。

表示順 カメラ、マイク、画面共有などのツールの使用状況によって、会議への参加が活発な順に優先表示されます。
名前の確認 表示名がネームホルダーに収まらない場合、表示名部分にカーソルを当てるとツールチップで表示されます。
スクリーンショット 2024-11-15 午後0.40.26.png

 

スポットライト表示

参加者全員のフィールド上に、特定のオブジェクトまたはカメラ映像を最前面かつ全体表示させます。デスクトップアプリで画面共有を別ウィンドウで表示している場合は、スポットライトが利用されるとパソコン画面上の最前面に固定されます。(この場合であっても別ウィンドウの編集や操作は可能です。)

スクリーンショット 2024-10-07 午前10.18.46.png

操作可能なユーザー ホストのみ操作可能です。
スポットライトの開始 フィールドまたはギャラリーの各ウィンドウ右上の「スクリーンショット 2024-08-05 午後1.16.07.png」ボタンをクリックします。またはルーム参加者リストから操作可能です。
スポットライトの解除 フィールドまたはギャラリーの各ウィンドウ右上の「スクリーンショット 2024-08-05 午後1.15.26.png」ボタンをクリックします。またはルーム参加者リストから操作可能です。
同時に利用可能なスポットライト数 一度に1つの画面のみスポットライトできます。スポットライト中に他のオブジェクトまたはカメラ映像のスポットライトを開始すると、スポットライト対象が切り替わります。
他のユーザーによる操作 スポットライト表示中でも、各ユーザーは該当ウィンドウの「スクリーンショット 2024-08-05 午後1.18.27.png」(縮小)ボタンをクリックすることで、ウィンドウを移動したりサイズ変更ができます。



最前面表示

オブジェクトのウィンドウを最前面表示するには、ルーム参加者リストで各オブジェクトの「 Vector.png 」ボタンをクリックします。スポットライト表示中のウィンドウよりも前面に表示することはできません。

スクリーンショット 2024-08-05 午後2.08.18.png

 

Tips

  • 利用中の会議室にスケジュール予約が入っている場合、予約時刻の10分前になると入室中のユーザーへ通知します。予約時刻の5分前までは「後で通知」ボタンが表示され、クリックすることで5分前に再度通知を受け取ることが可能です。
    スケジュール管理

Screenshot 2023-09-25 at 10.50.16 AM.png

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事